2013年9月19日木曜日

【FF14】スクエニのソフトウェアトークンをPCで使う方法


スクエアエニックスのソフトウェアトークンを、スマートフォンを使わずPCで無理やり使う方法のメモ。

追記:もしかしたら使えないかも・・・。

※最悪スクエニアカウントにログイン出来なくなります。試す場合は公式のソフトウェアトークンの項目を熟読してから試して下さい。またいかなる障害が発生した場合も当ブログは責任を負えませんのでご了承下さい。

2013年4月27日土曜日

LuaJIT + DxLib

LuaJITではFFIなるライブラリを利用するとdllを読み込めるらしい。
なのでDxLib.dll(C#用)が使えるか試してみた。

※適当なので参考程度に。

2013年4月26日金曜日

CSipSimple 設定メモ

2chやwikiを参考にCSipSimpleを設定する。
(回線:IIJmioミニマム、サービス:FUSION IP-Phone SMART)



2013年1月26日土曜日

WPFのListBoxのスクロールバーを操作する方法

WPFのListBoxのスクロールバーを操作する方法

// ListBoxのScrollViewerを取得
var border = VisualTreeHelper.GetChild(listBox, 0) as Border;
if (border != null)
{
listBoxScroll = border.Child as ScrollViewer;
if (listBoxScroll != null)
{
// スクロールバー非表示
listBoxScroll.VerticalScrollBarVisibility = ScrollBarVisibility.Hidden;
// スクロールバーを末尾に移動
listBoxScroll.ScrollToEnd();
}
}
view raw gistfile1.cs hosted with ❤ by GitHub

2013年1月25日金曜日

WPFのListBoxで選択項目のハイライトを無効にする方法


WPFのListBoxで選択項目のハイライトを無効にする方法。

Style style = new Style(typeof(ListBoxItem));
SolidColorBrush brush = new SolidColorBrush(Colors.Transparent);
style.Resources.Add(SystemColors.HighlightBrushKey, brush);
style.Resources.Add(SystemColors.InactiveSelectionHighlightBrushKey, brush);
listBox.ItemContainerStyle = style;
view raw gistfile1.cs hosted with ❤ by GitHub

2013年1月23日水曜日

C#版DxLibで動的にグラフィックを作成する方法

ゲーム製作においてウィンドウ枠のグラフィックとか一々画像を用意するのが面倒いので、動的に作るようにしてみる。


2013年1月21日月曜日

WPF + DxLib (C#) - その3

WPF+DxLibでコーディングを進めていく上でちょっと問題が発生。
どうやらSetUserWindowを使用している場合、DirectInput系が上手く動かない事があるみたい。
と、言う訳でその対応おば。